標準品ラインアップ
カスタムオーダーでの要望に答える中で培ってきた高品質なCOPフィルムタッチパネルを標準化しました。
手袋入力対応や水滴での誤検知防止など、多様な環境での使用に対応する高いスペックを実現。
光学特性に非常に優れた薄型タッチパネルをこれまでよりお求めやすい形でご提供します。
世界最高水準の
COPフィルムタッチパネルを
標準品化
小ロットからでも
お求めやすいコストでご提供
6種類のサイズラインアップ
10.1″W, 12.1″W, 15.6″W
10.4″, 12.1″, 15.0″
ICのチューニングまで
一貫してサポート
センサー電極の低抵抗化とICの最適化により、 手袋装着時でも微弱な信号を正確にとらえ、正確 なタッチ操作を可能にします。
センサーパターンの高精密化や最適なコントロー ラーICの選定により、油や水で濡れた表面上でも タッチ操作ができる静電容量方式タッチパネルを 実現しました。
フィルム基材の両面に製膜した導電性薄膜をフォトエッチングするプロセスを導入し、非常に 薄いフィルム1枚の上にセンサーパターンを集約 する技術を開発。タッチパネルモジュールの薄膜 化を実現しました。
基材フィルムにはCOP(シクロオレフィンポリマー)を採用しています。COPフィルムは透明性が高く、光学等方性にも優れているため、ニュートンリング(虹見え)などの視認性の問題が少ない基材です。反射も少なく、ディスプレイの映像をより鮮やかに表示することができます。
30年以上のタッチパネル供給により蓄積したプロセスノウハウにより、カバーガラスやLCDを 貼合した複合モジュールまで、お客さまのご要望 に合わせた形態で納品いたします。
サイズ(型番) | アスペクト比 | ガラス外形寸法 (mm) | ガラスView Area (mm) | センサActive Area (mm) |
10.4″(NSP-104S) | 4:3 | 238.20×185.40 | 212.20×159.40 | 213.20×160.40 |
12.1″(NSP-121S) | 283.00×221.50 | 247.00×185.50 | 248.00×186.50 | |
---|---|---|---|---|
15.0″(NSP-150S) | 345.20×269.10 | 305.20×229.10 | 306.20×230.10 | |
10.1″(NSP-101W) | 16:9 | 243.96×162.60 | 217.96×136.60 | 218.96×137.60 |
12.1″(NSP-121W) | 298.20×200.20 | 262.20×164.20 | 263.20×165.20 | |
15.6″(NSP-156W) | 385.30×234.60 | 345.30×194.60 | 346.30×195.60 |
基本機能 | ||||
テール位置 | 長辺側中央 | グローブタッチ | 綿 1.5mm / ラテックス 2mm | |
---|---|---|---|---|
FPC長さ | 60mm | 防滴 | 10cc | |
カバーガラス | ソーダライム/1.1 mm | 全光透過率 | 90%< typ. (フィルムセンサーのみ) | |
マルチタッチ数(指) | 10点 / 2点(グローブ装着時) | ヘイズ値 | <0.38% typ. (フィルムセンサーのみ) | |
精度 | 1mm(中央)/ 2mm(エッジ) | レポートレート | 150Hz (シングルタッチ) | |
二指間距離 | 13mm | 動作温度 | -20度~70度 | |
保存温度 | -30度~80度 |
本ページの内容は、改良のため予告なく仕様・デザインを変更することがあります。詳細仕様については別途お問い合わせ下さい。
・ショールーム見学
・開発、試作、量産委託のご相談
その他、フィルムデバイスに関するご質問、ご相談はお気軽にご連絡ください。