ベロア生地
ベロア生地とは
ベロアとは、ベルベットに似た起毛生地で、柔らかい手触り、なめらかなドレープ感が特徴です。毛やレーヨン、アセテート、コットン、ポリエステルなど様々な素材のバリエーションがあります。

ベロア生地の特徴
ベロア生地の特長は、なんといってもその独特な触り心地にあります。
生地の表面に下地から繊維をパイル状に織り出し、ループ状になっているパイルをカットして、長い毛羽を表面に浮き立たせるという製法で作られます。
元々は、シルク製のため高価なベルベット生地の代替品として作られ、椅子の張地など家具を中心に使われてきましたが、1970年代頃からファッション用途でも使用されるようになりました。
使い方によってゴージャスな雰囲気を出すこともできるほか、触り心地のよさを活かしてカジュアルウェアに使われるなど、用途の広い生地です。
ベロア生地の用途
生地の持つゴージャスな雰囲気を活かしてドレスやコート、ジャケット、バッグなどに使用されるほか、柔らかい触り心地を活かし、着心地の良さを追求するカジュアルウェアにも使われます。パジャマやルームウェア、スリッパ、ガウンなどがその例です。

ベロアのプリント生地サンプル
Fabrightは、高精細な入力技術と昇華転写印刷技術を使って、高品質なプリント生地を製作します。
ベロアのような起毛素材にも昇華転写プリントは可能です(生地により試作が必要)。
実物のプリント生地をご確認されたい場合は、一部の生地を掲載したサンプル帖をご用意しておりますので、お問い合わせフォームよりご請求ください。

オレンジ系グラデーション
(ベロア生地)

ブルー系グラデーション
(ベロア生地)

バラ
(ベロア生地)
お客さまの生地や絵柄でサンプル作成することも可能です。(原則ポリエステル100%の生地。事前にプリントテストが必要です)
マス見本も作成いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
Fabrightだからできる色彩表現例
グラデーション

印刷会社ならではの美しいグラデーション。シホン、デシン、ベロアなど様々な生地にプリント可能です。
花を印刷

フラワーアレンジメントをそのままスキャニングし、立体的な画像を取得できます。
ワニ革を印刷

クロコダイルの皮をスキャニング。エキゾチックレザーの質感を精密に表現します。