Pulp Series パルプシリーズの特長

紙粉を抑える

紙製の梱包資材から発生する粉塵が脱プラの課題に
輸送中の製品に紙粉が付着し汚れてしまう
製品と紙粉・トレーが擦れることで摩耗痕が残りやすい
ビニール袋で製品保護をすると脱プラにならない
梱包環境の清掃頻度を増やさないといけない
梱包資材
この画像はAIで生成した画像です。
arrow

ecosense moldingなら成形品でできる紙粉対策

PaperFoam®が紙粉対策に効果的な理由
独自の成形方法と材料配合で紙粉の原因となる繊維片を剥離しにくく
輸送中の揺れ動きを抑制する製品保持機能で製品とトレーが擦れるリスクを予防
クリーンルーム内での使用実績あり(清掃頻度も従来から変わりなし)
USBコードを圧入して固定した様子

PaperFoam®について

他にもある紙粉対策ができる成形品

紙粉発生の評価データ

試験片小(14mm×10mm)で試験片大(14mm×35mm)を200回擦り、紙粉の発生量を比較。
0.5µm以上、1.0µm以上の2種類の粒径の紙粉の発生量を測定。

紙粉発生の評価データ
※当社での検証結果となり、参考値となりますことご了承ください。

資料の請求やお問い合わせはこちらのフォームからご連絡ください