ひずみゲージのカスタム生産

自由な製品形状

ゲージ小型化

SN比の向上

お客さまの独自設計を実現します。

自由な製品形状

さまざまなサイズ/形状にて、カスタム生産をします。

ゲージ小型化

ゲージ部に薄膜金属材料(CuNi)を使用することで、金属箔を使用した場合と比べ、小型化することができます。(同じ抵抗値の場合)

SN比の向上

ゲージ部に高抵抗な薄膜金属(CuNi)、配線部に抵抗値の低い金属箔(Cu)を使用することで、SN比を向上させることができます。

ゲージ部の小型化により、狭いエリアにもフルブリッジ回路を配置できます。

特長

一般的なひずみゲージとの違い(例)  *ゲージ部金属 CuNiの場合

加工技術

薄膜金属の高精細パターニング/異種金属のパターニング

当社独自のフォトリソエッチングにより、薄膜金属のパターニングをします。
ゲージ部にはCuNi、配線部にはCuを使用しています。

高精細パターニング、異種金属のパターニングなども組み合わせることで、ゲージ小型化,高SN比を実現しています。 また、FPCを圧着するなどお客さまのご要望に合わせたモジュールの提供が可能です。

加工技術についてはこちら

用途例

ひずみ量を測定するセンサーとして、様々な用途での活用をご検討いただけます。

ひずみゲージに関するお問い合わせ

ご相談やご質問は、お気軽にご連絡ください

CLICK

摩擦・せん断力センサーに関する資料ダウンロード

・ 摩擦・せん断力センサーカタログ
・ 摩擦・せん断力センサー評価事例集

ダウンロードはこちら

摩擦・せん断力センサーに関するお問い合わせ

デモや製品、その他摩擦・せん断力センサーに関するご相談やご質問・ご意見は
お気軽にご連絡ください

CLICK