医療機器メーカーさまの設計・開発を
高い専門性を持つチームがサポートします

医療機器の設計・開発サポート

患者さまや医療従事者にとって、より負担が少ない、高度な医療を実現する医療機器の技術開発をサポートします。

特に製品の⼩型化・低侵襲化・⾼機能化・低コスト化に必要な技術開発をお客さまと共に推進してまいります。当社の強みである「6つのコア技術」をベースに、お客さまのニーズに対し、最適なソリューションをご提供します。

こんなことでお困りではありませんか?

NISSHAが開発課題の解決をサポートします

NISSHAグループはこれまで様々な企業の医療機器の開発サポートで実績があります。特に製品の⼩型化・低侵襲化・⾼機能化・低コスト化を実現できる技術・ノウハウを強みとしています。

医療機器デザインにおける豊富な実績

高い専門性と多様な経験を持つチームが、実績がある開発プロセスを用いて、臨床ニーズを解決できるようにプロジェクトに取り組みます。早い開発段階での検証と妥当性確認を行い、開発工期とリソースのトータルコストを抑えながら、量産まで一貫対応しているからこそできるDesign for Assembly/Manufacturing (容易組立・製造設計)のアプローチも取ります。

また、医療機器である以上、必ずしも全てのコンセプトが製品化に至りません。それでも、次プロジェクトで活かせるよう、設計や評価プロセスを可視化し、取得するデータ・知見を全て成果物としてご提供します。

世界最高水準の独創技術力

ウェアラブルラボ™

ウェアラブル生体センサーの設計・開発を加速する当社独自のサービスです。信号ノイズ、皮膚への負担、使用可能時間など、ウェアラブル機器の開発においては課題が多く存在します。その解決に向け、プロジェクト実績が豊富なチームが材料選定・プロトタイプ・評価を短期間で実現することで、開発期間の短縮に貢献します。

ウェアラブルラボ

クロスファンクショナルな開発体制

当社のイノベーションセンターにお客さまの開発を迅速にサポートできる開発体制を構築しています。

機能(設計・生産技術)と様々な技術分野(センサー、ロール to ロール生産、成形など)を横断した組織で開発を推進します。センター内には量産も可能なクリーンルームも保有しております。

クロスファンクショナル開発体制

海外市場・患者さま向けの医療機器の開発

欧米の医療機器開発・製造拠点と連携する事で、スピーディなグローバル展開をサポートします。

海外薬事対応はじめ安定供給を支えるサプライチェーン構築のサポートなど、お客さまのグローバル展開を推進するネットワークを保有しています。

海外市場・患者さま向けの医療機器の開発

具体的なサービス内容

  • 材料選定・評価
  • 設計・形状検討
  • プロセスの設計・評価
  • 小ロットからの試作対応
  • DFM/DFA (製造もしくは組立の容易性設計)

医療機器の設計開発・製造に関するお問い合せ

医療機器に関するご相談はお気軽にご連絡ください

CLICK