医療機器向けの
プラスチック成形加工plastic molding

プラスチックパーツにさまざまな機能を
医療機器に新しいデザインをプラスするNISSHAのプラスチック成形加工

  • デザイン性に優れた独自のプラスチック成形技術
  • プラスチックパーツへの電子部品の組み込みまで対応

NISSHAは独自のプラスチック成形加工技術で、お客さまのさまざまなデザイン要望に応えてきました。
その技術は医療機器パーツの製造にも活用できると考えています。
このページでは意匠性と機能性を備えたNISSHAのプラスチック成形加工技術を紹介します。

医療機器のデザインはこちら

医療機器のカバーパーツに
グラフィックデザインをプラス

医療機器のカバーパーツを明るく、分かりやすくする成形同時加飾技術、IMDとIML。

NISSHAの成形同時加飾技術IMD、IMLは、多色印刷したフィルムを成形品の表面にインサートする、または印刷層を成形品表面に転写する技術です。
IMD、IMLを使って作られる成形品で、意匠性に優れたカバーパーツが実現できます。

  • カラフルな多色印刷に対応

    多色印刷したフィルムを使用するので機能別にボタン表示を色分けし、パネルの空白にグラフィカルな絵柄を加えることなどができます。

  • 透明窓

    透明窓部を設けた絵柄層を透明樹脂の表面にインサート成形することで、2色成形技術を使わず透明窓を形成し、ディスプレイ周辺の成形部品の点数を削減することが可能です。

  • 光透過意匠(デッドフロント)

    金属調、木目調、ファブリック調など、多種多様なデザインの下から文字やアイコンが浮かび上がる。光透過型のデザインも可能です。

成形品表面に機能性をプラス -IMD、IMLの機能性トップ層-

IMD、IML成形品の表面には機能性コーティング膜を付与することができます。
耐久性向上、触感付与、抗菌効果など、ご要望に応じたさまざまな機能コート層が可能。

IMD/IMLとは

  • ハードコート

    立体面にも形成可能なハードコート膜。
    自動車内装パネルなどで実績のあり、耐擦傷性に優れています。

  • 滑り防止

    ゴムのような柔らかい触感を付与するコーティング膜。
    把持部の滑り防止などに活用可能です。

  • 抗菌コート

    SIAA認証取得した抗菌機能付きトップ層を形成できます。
    JIS Z 2801 抗菌性試験で抗菌活性値5.3 (大腸菌、黄色ブドウ球菌) SIAA認証について

多様なデザインを実現する
IMD、IMLとは

NISSHAのIMD、IMLは、金型内に加飾フィルムを挟み込み、射出成形と同時に成形品の表面を加飾する技術です。

  • IMD(In-mold decration)

    加飾フィルム上の印刷層だけを成形品表面に転写する技術です。
    IMDでは、成形と加飾を同じプロセスで加工することができます。

  • IML(In-mold labeling)

    加飾フィルムを成形品表面にインサートする技術です。
    IMLは深い形状の成形品の上にも加飾フィルムをインサートすることができます。

  • ※IMDおよびIMLは、NISSHA株式会社の登録商標です。
  • ※IMDは「In-mold Decoration」の略語で、射出成形の金型内で転写箔を用いて、加飾と成形を同時に行う技術であることから名付けられた当社独自の造語です。 IMLは「In-mold Labeling」の略語です。
  • 成形可能な樹脂
    PS、PP、ABS、アクリル、PCなど
    一般的な熱可塑樹脂であれば対応可能です。
    お客さまから樹脂材料のご要望を伺い、最適な加工条件を検討します。
  • フィルムの真空成形にも対応
    射出成形のほかに、プラスチックフィルムの真空成形にも対応します。
    アクリル、ABS、PPなどのプラスチックフィルムの真空成形実績がございます。

NISSHAのプラスチック成形加工

医療機器での製作実績と
活用イメージ

血糖値測定器のカバーパーツ
血糖値測定器のカバーパーツ※写真はイメージです
CPAP装置のカバーパーツ
CPAP装置のカバーパーツ※写真はイメージです

医療機器のデザインについて
お気軽にご相談ください

お問い合わせ

ISO13485

ISO 13485(医療機器品質マネジメントシステム)の
認証取得しています。

Learn more

医療機器の設計開発・製造に関する
お問い合わせ

医療機器に関するご相談は
お気軽にご連絡ください

お問い合わせ